スポーツ少年団お弁当
本日は、^_^毎年毎回使っていただいております。 スポーツ少年団のお弁当です。 いつもどうもありがとうございますと思いながら おかずモリモリにしました 中川牛の牛肉コロッケこれが 美味しいお弁当ですょ
黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
本日は、^_^毎年毎回使っていただいております。 スポーツ少年団のお弁当です。 いつもどうもありがとうございますと思いながら おかずモリモリにしました 中川牛の牛肉コロッケこれが 美味しいお弁当ですょ
昨日大根を炊いていて、それを食べようかなぁと。 鍋の蓋を開けたら、大根が食べられていた あぁお母さんも食べてしまったのにと思いながら スープだけ残っている。 これはこのスープにたっぷりの栄養分があるので、 じゃがいもを剥…
石焼きビビンバ夜 ちょっとしたお話し合いのお食事に 夕食に石焼きビビンパを提供させて頂きました 石焼ビビンバとは、石器の器を温めて、それにご飯、野菜の和え物、韓国で言うナムルを作り、トッピング8分から9分位 直火で石器温…
今年は巳年 みどし🐍 蛇でいう 脱皮がキーワードみたいですよ。 脱皮とは 変化とか改革とか再生そんな意味みたいですょ 脱皮のイメージ 画像 新しいことにチャレンジするよりは、今あることを見直して改革させること、 わたくし…
2月5日 今朝は積雪ありの伊達市 何センチぐらい降ったかな? 15センチ位降ったんだろうか 結構積もりましたね。 厨房もめちゃくちゃ寒い。 こんな日はまかないなどでスープ系を作ったり、 大根を炊いたりして厨房に熱気を回し…
はい、今年も恵方巻バーガーを 製造 販売 配達 終わらせていただきました いっぱいのご注文ありがとうございます。 また来年に向かい切磋琢磨して行きます やっぱり恵方巻作っていて楽しいなぁと思うし、 料理を作る事は嬉しいな…
2月3日の朝を迎えております。 これから恵方巻バーガー作り始めたいと思います。 このパンの山で半分の量かなぁ。 結構な量がありますねと思いながら まずはバンズをカリッと焼いて、そこから始め行きます エビフライも揚げて チ…
今年の節分は2月2日みたいですけど、当店の恵方巻のお渡しする日は2月3日となっておりますのでよろしくお願いいたします 前回取材してもらった室蘭民報の記事からです 本当に大きいです。食べ応えあります。 お子様用はマスタード…
はい、今朝は お稲荷さんと巻物の 助六弁当の受注があったので、 朝早くから作り込んでおりました 天候 5時ぐらいに起きたときには 雪が積もっておりませんでしたが、 その後2時間位でさらりと雪が降った感じ はい、出来上がり…
先日、かぼちゃコロッケを試しに販売してみました めちゃくちゃ売れましたね。 こんなに売れると思ってもいないほど売れた。 今の時代、 おうちではあまり揚げ物をしないと聞きますが まぁ、ここまで揚げ物が売れるとは思ってもいま…
ふと ラジオから流れてくる音楽🎵 ふと、深夜のラジオ放送から流れてくる音🎵 今の時代には、こんなラジオとか、そんなキーワード、もしかしたら出会っていない方も多いかもね 今の日常でもラジオはよく聞いているし、 ラジオ番組に…
市民幸福度最高の街へ このタイトルは私たちが参加した 6回目のまちづくりの協議会かな? 団体名は 忘れました そのとき決めた テーマですね タイトルですね 市民幸福度最高のまちへ 北海道伊達市で暮らすという…
昨日、日曜日の朝 以前イベントがあった場合はお弁当ご連絡させ差し上げます。そんな問い合わせがあり 当日を迎えてもご連絡がなかったので、お弁当🍱は 無いのだなぁと思ったら、急遽お弁当作って下さいっていうことでちょっとびっく…