フロームオーストラリア
本日はランチ営業 最初のご来店 アジア人の観光客だと思いましたら、 オーストラリア🇦🇺国籍のアジア系の人たち 2組で8名来店 ひとりの方が日本語が少しわかるような感じで いろいろと日本語と英語と混ざりながら 楽しくおしゃ…
黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
本日はランチ営業 最初のご来店 アジア人の観光客だと思いましたら、 オーストラリア🇦🇺国籍のアジア系の人たち 2組で8名来店 ひとりの方が日本語が少しわかるような感じで いろいろと日本語と英語と混ざりながら 楽しくおしゃ…
1週間の始まり、月曜日スタートしました 土日は暖かかったです 日曜日は札幌に行ってましたが 天候も荒れることもなく、 道路状況も非常に良かったです。 札幌の帰り道 室蘭に寄って、友人のお子さんが吹奏楽の演奏していると言う…
本日は、^_^毎年毎回使っていただいております。 スポーツ少年団のお弁当です。 いつもどうもありがとうございますと思いながら おかずモリモリにしました 中川牛の牛肉コロッケこれが 美味しいお弁当ですょ
石焼きビビンバ夜 ちょっとしたお話し合いのお食事に 夕食に石焼きビビンパを提供させて頂きました 石焼ビビンバとは、石器の器を温めて、それにご飯、野菜の和え物、韓国で言うナムルを作り、トッピング8分から9分位 直火で石器温…
今年は巳年 みどし🐍 蛇でいう 脱皮がキーワードみたいですよ。 脱皮とは 変化とか改革とか再生そんな意味みたいですょ 脱皮のイメージ 画像 新しいことにチャレンジするよりは、今あることを見直して改革させること、 わたくし…
2月5日 今朝は積雪ありの伊達市 何センチぐらい降ったかな? 15センチ位降ったんだろうか 結構積もりましたね。 厨房もめちゃくちゃ寒い。 こんな日はまかないなどでスープ系を作ったり、 大根を炊いたりして厨房に熱気を回し…
今年の節分は2月2日みたいですけど、当店の恵方巻のお渡しする日は2月3日となっておりますのでよろしくお願いいたします 前回取材してもらった室蘭民報の記事からです 本当に大きいです。食べ応えあります。 お子様用はマスタード…
市民幸福度最高の街へ このタイトルは私たちが参加した 6回目のまちづくりの協議会かな? 団体名は 忘れました そのとき決めた テーマですね タイトルですね 市民幸福度最高のまちへ 北海道伊達市で暮らすという…
今年もやります。 #恵方巻バーガー 好評に、引き続き やっちゃいます 昨年は近々でチラシを作ったので、 なかなか広まりがなかったんですけれども、 今回はまだまだ時間がありますが 積極的に広く伝えていきたいと思います。 &…
1月の第2週目の日曜日、12日物産館の販売ございました 最近物産館でホタテめしなどを 買ったお客様がレストランこだまに食事に来てくれてる人、非常に多くなってきております 今までは 物産館で 商品が売れてるんだけど、 レス…
スイングトレーニング 2000メートルを51分位で泳ぐことができた。 (プルブイをつけて) 昨年の冬至からトレーニングを再開 なかなか泳げてなかったので、 ロングスイムを心がけ 時間を見つけて 45分間泳ぐとか 1500…
今年1発目の納品 製造は トドックさんのハンバーグ作りを 今週は行っております。 思ったより注文が来たので、 コツコツコツコツやっております 前回の2倍はご注文いただきました。 ありがとうございます。 夜は 予約にて 石…
今年初めての出荷 ドレッシングです 東京世田谷区 北海道の中川町のサテライトショップ 店名 ナガガワのナカガワさんで にんじん🥕ドレッシング 玉ねぎドレッシングを販売することが決定 1月の6日に商品が届きますので それ以…