令和の米騒動
米🌾が無い 一昨年は、卵がスーパーからなくなり、 行列をして卵を買う人がいたけど 今、この秋の収穫を前に、 スーパーから米🌾が なくなっている お米のほうがやっぱり重大だよね だって卵ならなんとなく我慢できるかも 知れん…
黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
米🌾が無い 一昨年は、卵がスーパーからなくなり、 行列をして卵を買う人がいたけど 今、この秋の収穫を前に、 スーパーから米🌾が なくなっている お米のほうがやっぱり重大だよね だって卵ならなんとなく我慢できるかも 知れん…
今週情報解禁になりました。 コープさっぽろ様、トドックのトンバーグの広告 もう数量も決定して受注を受けましたので、 これから製造して物流に載せたいと思っておりますょ 限定350食ですょ ここ最近ですね。今日で3回目の来店…
本日はオムライス弁当のご注文ありました。 ありがとうございます。 このご注文された方は5月位にも お弁当のご注文されて、 また今回はオムライスお弁当 ハート❤️マークケチャップは定番ですね 唐揚げをつけてね 配達してきま…
黄色🟡のトマトをゲットした ミニトマトではなく、大玉の黄色いトマト このトマトって赤いトマトより味が薄く けど、果肉がみずみずしくなく しっかりしているので 何かに漬け込むとおいしい ちょっとどんなふうに食べたらいいか考…
オリンピックもいつの間に終わり お盆も終盤戦 この時期の風物詩 サッポロビアガーデンも佳境になって参りました もうそろそろビアガーデンも 終わりのシーズンですね そんな中、 北海道新聞からビアガーデンに 行かない理由そん…
本日から伊達の道の駅 物産館にて 10日から15日レストランこだまは ほたてめしなどの 対面販売を行います #ほたてめし #伊達道の駅 ぜひともこの機会ご利用くださいね
以前一緒に働いていた 職場の上司の方と友人と食事会 私を含めて、3人なのに、 4人分の席が設けられていた 誰が来るのか? んー😐 共通の知人がいるなんて、 あまり思ってもいないし 誰だ?? げんちゃんの知ってる人だよと言…
る インバウンド 外国人観光客が 北海道の土地でも多くなってきた昨今 以前から取り沙汰される 中国人の食事の仕方 バイキングやバッフェ 取るだけ取って食べ散らかす 先日、当店でもそのようなことがあった 食べ切れない位の…
野菜がいっぱい取れるこの季節、 ごろごろと野菜の入った 伊達丸ごと野菜カレーを作ってみたょ 野菜を素揚げして、手作りカレールウで絡め炒める 野菜は 茄子 ズッキーニ、ピーマン、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ささぎ豆 トマ…
暑い真夏日の中 北海道道庁とノーステック財団の主催 某百貨店様のズーム商談会無事終了 今回は、ホタテめしの商談会 一昨年の福島の原発の処理水が流れて、 中国が日本の海産物を買わなくなり 北海道では、ホタテの貝柱などを海産…
えったまエッグバーガー🍔 えったまとは 伊達市で越冬したタマネギ それを称して えったまといいす ビタミンC抗酸化力の高い玉ねぎ🧅 この時期、収穫されるます 新玉ねぎとはまた違い フレッシュさはないのですが、 肉厚で加熱…
暑い日が続いております 毎夜 洗濯をし、朝には乾くようなそんな気温 今まで使っていた洗濯石鹸がなくなった 会員制の通販で買っていたので ドラッグストアには売っていない商品でした 注文してくるまでに時間がかかるそうなので …
ピーナッツバタージャム ピーナツバターは好きですか? なかなか馴染みのない 食材 ジャム 調味料なのかもしれません ピーナツバターと言えば、 スヌーピーを思い出します なぜか?といえばね スヌーピーに出てくる #チャーリ…