

黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
6月に入り第1週目となりました 月日の流れるのが早いと思いながら もう6月折り返しの月 立夏の月でもありますね 先日深夜3時ぐらいに目が覚めて、 ふと外を見るともう薄明かりなんですよね 朝はまたちょっと寒くて、 日中は暑…
本日配達弁当は #配達弁当 ①カレーは唐揚げにして、 ②チキンはパリッと焼きをしました ③もらったたけのこは煮物に ④ほうれん草のナムル ⑤ズッキーニの酢の物 こちらの葉っぱは、ケールです 農家さんに育苗 苗を仕立てもら…
行者にんにくの太巻き 室蘭民報に取材されましたので、 ブログにアップさせていただきます 行者にんにくって 春の北海道の風物詩 春を迎えたときの シグナルフラック的存在 なかなか好きなんだけど、 食べる機会がない山菜でもあ…
#家庭菜園 先日いただいたクレソンを水に入れて 根をを増やしてみました この後どうなることやら 植えてみましょう この日の午後は、プランターに マリーゴールドを植える 大きいぼんぼりが可愛いね 夕方、西の空を見ると なか…
これから 夏野菜も出てくるシーズン 大根おろしを使った 鬼おろしポン酢ハンバーグもいいかもと 試作 通常 デミグラスソースを ハンバーグソースに使っていますが 鬼おろしポン酢ソースを ハンバーグソースに 追加しょうかと …
北海道は 春が終わり 初夏を迎えております 少し寒かったり 日中 暑かったりと 体調の変化に気をつけながら そんなかな 以前から欲しかった青いスイートピーを ゲットすることができました。 ありがとうございます。 青色 あ…
本日、お弁当は マツカワのフライ、 ホッケのガーリック焼き うどの酢味噌 くんえん玉子 赤カブの酢漬け お魚系のボリュームがあって魅力あるお弁当だと思いますけど、これにはちゃんと訳があります 市場から毎朝、魚屋さんに魚を…
よもぎのシーズンがスタートする かなりの量を摘みますが、 茹で上げると少量になるよもぎ この時期じゃないと、柔らかいよもぎを摘み とることができないのでね 天気を見ながらよもぎを摘む 帰ってからは、下処理をして 冷凍スト…
アメリカンドックを即席で作ってみたょ コンビニでよく売っているアメリカンドック お祭り屋台のアメリカ🇺🇸🇺🇸ドックね あのレギュラーサイズはちょっと大きすぎるので 小ぶりなミニサイズを作ってみました ホットケーキミックス…
シトシトと雨 五月雨 さつきあめ 連休あとは 雨降りの本日でしたょ きのこ 椎茸 しめじなどを 手入れましたのでね これらを どう調理すると美味しいかな? やっぱり 気温も低いからと思いながら そうそう よもぎも摘んでき…
ゴールデンウィーク後半戦も終わり ホッ😌 していた この時期に そうそう 先日 さくらのビューポイントを見つけたので 行ってきました 100本さくら これからが見頃ですょ 伊達市内が散ってからここの 100本さくら 桜の…
本日も早い時間からご来店 お客様に恵まれてありがとうございます 調理し、終わった後にお客様にお話をしてみました どこからいらっしゃったのですか?とか 来店動機などね すると豚とコック看板が気になっていて、 いつかは来店し…