春のイベント
本日はキーホルダーを オリジナル レストランこだま 豚コックキーホルダーを作っていただきました。 ありがとうございます レーザーで木を焼いて、作れるんですね。 すごいですね。 びっくり‼️ #世界一残酷なレストラン看板 …
黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
本日はキーホルダーを オリジナル レストランこだま 豚コックキーホルダーを作っていただきました。 ありがとうございます レーザーで木を焼いて、作れるんですね。 すごいですね。 びっくり‼️ #世界一残酷なレストラン看板 …
#藍の種 藍の種を入手しました 苗を育ててもらうことにしました 育苗で苗の育ちの半分以上決まると言うので ここはプロの方に育ててもらおうと思いました 種はこれで500粒ぐらいあるのかな? 9粒から10粒位ちっちゃな種を …
はい 本日は、この秋に向けての 伊達高等養護学校の実習に 関する 打ち合わせがございました 担当の先生 ご来店ありがとうございます 伊達養護学校のイメージキャラクターは、 #サムアイくん かっこいいですよね。 このキャラ…
春が近づいてきてますねね。 根わさびをいただきました。 ホースラディッシュともいいますけれども、 これが出回ると少し春が近づいてきてるなぁと言う 気持ちにさせられます。 熱いご飯にかけて食べるとめちゃくちゃおいしい #根…
ひな祭りオードブル作らせていただきました オードブル作り、楽しいですよね と思いながら 作り上げましたょ♪♪♪ 食べてくれる人のことの方を考えながら 食べ扱説明書もさっくりと書かせていただきました そう結構ねぇ。 これ何…
はい3月もスタートしました 今年の冬は雪も少なく、 このまま行けば今シーズンの雪は 大したことなく 冬も終わりそうな感じ 気を緩めてもいい反面 当社は 3月末決算月なので、月末まで気が緩めません 2025年度、 令和7年…
おはようございます。第9週目のスタートになります。今週で2月も終わってしまう週の始まりですけど、 火曜日のスタートとなりますね。 ちゃらりと先ほど北の方位🧭に歩いてみました。 ここからでしたら羊蹄山とかルス方面が北の方位…
牛すじカレーを作っておりました お店で提供するカレー🍛です 牛すじは鬼筋と言って、結構太い筋なんですょ それを細かくカットしてから圧力鍋にかけてトロトロにしないと硬くて食べることはできません カレーはいつも通り、玉ねぎ、…
本日はランチ営業 最初のご来店 アジア人の観光客だと思いましたら、 オーストラリア🇦🇺国籍のアジア系の人たち 2組で8名来店 ひとりの方が日本語が少しわかるような感じで いろいろと日本語と英語と混ざりながら 楽しくおしゃ…
1週間の始まり、月曜日スタートしました 土日は暖かかったです 日曜日は札幌に行ってましたが 天候も荒れることもなく、 道路状況も非常に良かったです。 札幌の帰り道 室蘭に寄って、友人のお子さんが吹奏楽の演奏していると言う…
昨日大根を炊いていて、それを食べようかなぁと。 鍋の蓋を開けたら、大根が食べられていた あぁお母さんも食べてしまったのにと思いながら スープだけ残っている。 これはこのスープにたっぷりの栄養分があるので、 じゃがいもを剥…
石焼きビビンバ夜 ちょっとしたお話し合いのお食事に 夕食に石焼きビビンパを提供させて頂きました 石焼ビビンバとは、石器の器を温めて、それにご飯、野菜の和え物、韓国で言うナムルを作り、トッピング8分から9分位 直火で石器温…
今年は巳年 みどし🐍 蛇でいう 脱皮がキーワードみたいですよ。 脱皮とは 変化とか改革とか再生そんな意味みたいですょ 脱皮のイメージ 画像 新しいことにチャレンジするよりは、今あることを見直して改革させること、 わたくし…