リラ冷え 物産館ホタテめし販売
今週も始まりました。第22週目 この日曜日ほ、雨 今朝もちょっと寒いですね。 着る物で 体温調整が必要な季節ですね 週末はお仕事でレストラン営業や 伊達道の駅物産館…
黄金豚ハンバーグ!北海道野菜ドレッシング 北海道伊達レストランこだま
今週も始まりました。第22週目 この日曜日ほ、雨 今朝もちょっと寒いですね。 着る物で 体温調整が必要な季節ですね 週末はお仕事でレストラン営業や 伊達道の駅物産館…
先日友人に誘われて、 室蘭東町のライブ会場へ足を向けた シンガー KENTOさんは、昨年単独ライブの後の打ち上げに ここにもお声掛かり その時に初めて どんな想いでライブ活動しているのかを知ったんだけど、 いやなかなか素…
はい、初めての地域食堂 レストランこだまにて 開催させていただきました お客様を呼び込むために ティラノザウルスと豚さんで呼び込み呼び込み まずは集合写真 こちらのスタッフで営業しました 忘れてはならぬ カメラマンもスタ…
はいゴールデンウィーク最終日 無事終わりました。 ありがとうございました。 店舗には いろいろなところからお客様が来ていただき ありがとうございます 本当に感謝感激です ゴールデンウィーク振り返り 子どもの日は、 オード…
昭和の日、雨の日の祝日、 昭和100年を記念していろいろな 昭和イベント行われてますね 物産館では 物販を行う 思った以上に賑わっておりましたょ そんな中 お店では、札幌からJRと公共交通機関を乗り継いでやってきてくれた…
先日の飲み会 食べ物持ち込みオッケーな ビアバーなので オードブルを作り上げました 参加する オードブル作り楽しかったですょ いろいろなものがちょいちょい食べられて、 しかもお安く飲んで食べれて よかったんではないかなと…
はい、無事 春の伊達ハーフマラソン 終わる 自分の場合は、走る方ではなく 焼き鳥を焼く方なんですけど 焼き鶏 大会なんですがね 笑 焼き鳥 ホタテめし 豚串炭火で焼いて 煙モクモクになりながらの販売です 今回は、 朝から…
本日 全道一斉かな 小学校の入学式でございました 地域 東小学校の入学式、 自治会長として54歳のおじさん、 入学式参列してきました (笑) 我が母校の小学校 48年ぶりに校内入ってみました 当時と変わらない体育館かなぁ…
本日はキーホルダーを オリジナル レストランこだま 豚コックキーホルダーを作っていただきました。 ありがとうございます レーザーで木を焼いて、作れるんですね。 すごいですね。 びっくり‼️ #世界一残酷なレストラン看板 …
ひな祭りオードブル作らせていただきました オードブル作り、楽しいですよね と思いながら 作り上げましたょ♪♪♪ 食べてくれる人のことの方を考えながら 食べ扱説明書もさっくりと書かせていただきました そう結構ねぇ。 これ何…
はい3月もスタートしました 今年の冬は雪も少なく、 このまま行けば今シーズンの雪は 大したことなく 冬も終わりそうな感じ 気を緩めてもいい反面 当社は 3月末決算月なので、月末まで気が緩めません 2025年度、 令和7年…
牛すじカレーを作っておりました お店で提供するカレー🍛です 牛すじは鬼筋と言って、結構太い筋なんですょ それを細かくカットしてから圧力鍋にかけてトロトロにしないと硬くて食べることはできません カレーはいつも通り、玉ねぎ、…
本日はランチ営業 最初のご来店 アジア人の観光客だと思いましたら、 オーストラリア🇦🇺国籍のアジア系の人たち 2組で8名来店 ひとりの方が日本語が少しわかるような感じで いろいろと日本語と英語と混ざりながら 楽しくおしゃ…