物を売るな 体験を売れ

はい、今回は地域食堂にて餅つき体験を
行ってみました
もち米をいっぱいいただいたので、
これはお餅にして振る舞わないといけない。
そんな理由から
体験したいのは、小学生
多分、そういうことをさせた親もいることだろう
なかなか最近お家でお餅をつくことはできない
世の中になってしまったからね
小学校にもチラシを入れたので
今回は、大人子供合わせて
60名ほど 集まりました
天気も 曇り雨と悪かったのですが、
集まってくれました

子供たちが小さな杵をもって

一生懸命 お餅をベタベタとついてくれました

楽しそうでしたよ

お餅はお雑煮にして食べていただきました

最後はティラノサウルスにも

お餅をついてもらいましたよ

やっぱりですね。体験ですよ。

体験を伝えないと何にもならない。

ただ単にお餅を食べているだけでは

伝わりません

まぁだから10歳位までの

子供が多かったかなぁ

いい感じだったと思いますよ

物を売ることでなく、体験を売ること

次回の地域食堂は、1月にたこ焼きと細巻き体験をしようかな

予定では1月の24日土曜日です。

 

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪


北海道産野菜ドレッシングオンラインショップはこちら!

黄金豚ハンバーグ、北海道野菜ドレッシング、一度食べて病み付きになり、継続的にご注文いただいております!


ABOUTこの記事をかいた人

北海道伊達にある、レストランこだまの店長です。 創業46年、国道37号線でおいしい料理を作っています! 通りがかりの際は、お気軽にお立ち寄りください