地域食堂開催終了

今回地域食堂を1回目を開催しました
やるきっかけは、地域の自治会運営に
コロナ禍の中 5年と言う時間がまぁある意味
コミュニティー不足を作ってしまった
この時間5年間と言う時間が非常にコミュニケーションに対してダメージを与える時間になってしまった
とくに高齢者は、
どこか身体が、不自由になる
体力がない。出かけられない。
そんなことをきっかけに

市内では地域食堂と言うことをやっていることに気がつかされた。

じゃあそれをレストランこだたで

やってみよう、やってみたいと思い、3人ぐらいいればできるよね。そんなことが動機、きっかけ でわ

行動に移しましょう

何か誰かやってくれることを持つよりも、自分たちで進んで半歩でもいいから行動する

やってダメならやめればいい

やってみて改善したらいいこれしかございません

当日は、

なかなかの盛況ぶ。

今回は、来店した方を対象でした。

コミニケーション、コミュニティーを作りたいということだったので、テイクアウトはまぁちょっと出せないこともないんだけど、出さない方向で進めました

テイクアウトを出しちゃうと、ただの配食サービスになってしまうので

やっぱりこの副産物が生み出す会話

コニュミケーション

これが1番重要ですよね。1人で食べるの個食もいいんですけど、

ワイワイガヤガヤ喋って食べるのも1番美味しくする雰囲気の提供する場づくりと思います。

次は7月の19日土曜日かなこの日にやる予定でいます

#地域食堂 #レストランこだま

 

この記事が気に入ったら「いいね」してね!シェア大歓迎です♪


北海道産野菜ドレッシングオンラインショップはこちら!

黄金豚ハンバーグ、北海道野菜ドレッシング、一度食べて病み付きになり、継続的にご注文いただいております!


ABOUTこの記事をかいた人

北海道伊達にある、レストランこだまの店長です。 創業46年、国道37号線でおいしい料理を作っています! 通りがかりの際は、お気軽にお立ち寄りください